投稿日:2020年2月24日
最終更新日:2020年5月10日 金融リテラシー調査
最終更新日:2020年5月10日 金融リテラシー調査
金融・経済情報を月1回もみていない人の割合

金融・経済情報を月1回もみていない人の割合
本日は、金融リテラシー調査2019年調査結果の中から
金融・経済情報を月1回もみていない人の割合をご紹介します。
金融・経済情報を月1回もみていない人の割合
金融広報中央委員会「知るぽると」
金融リテラシー調査2019年
調査結果0-20点の人 63.6%
調査結果21-40点の人 51.0%
調査結果41-60点の人 46.3%
調査結果61-80点の人 31.0%
調査結果81-100点の人 15.1%
グラフでもわかるように、金融リテラシーが高い人ほどみていますが、月に1回もみない人が低リテラシー層の中で63%以上も存在しています。
驚くべきは、全体の平均値でも41.4%の人が月に一度もみないということです。
月に1回でこの結果ですから、毎日となるとどこまで下がるのか考えるとゾッとします!
昔からNEWSで毎日毎日発信されているのは天気予報と株価、為替情報です!
これは、一体どこの誰に向けて放送しているのでしょうか?
それは、我々です!
先ずは見ることから始めましょう!